iPhone 17 シリーズの噂が絶えない時期に入ってきました。
そんなiPhoneですが、今年も大規模な変更が噂されています。
さっそくその”噂”を見ていきましょう。
iPhone 17 シリーズはいつ発表?発売日は?
例年通り、今年も9月頃発表になると思います。
初旬から中旬頃。
さらに詳しく言えば、2025年9月の第2週目ごろ発表されると予想されます。
そして発表の翌週に発売される流れになるでしょう。
iPhone 17 Air が発売される?
iPhone 17シリーズから、新機種が追加されると噂されています。
それが、「iPhone 17 Air」
通常のiPhone と比べ非常に薄く大画面というモデルが予想されています。
iPhone 17 Plus の枠がiPhone 17 Airに置き換わるとされています。
・iPhone 17:6.27もしくは6.3インチ
・iPhone 17 Air:6.7インチもしくは6.9インチ
・iPhone 17 Pro:6.27もしくは6.3インチ
・iPhone 17 Pro Max:6.7インチもしくは6.9インチ
このようなラインナップで発売開始されると予想されています。
また、ProシリーズにもiPhone 17 Ultraなるものが追加されるなんて噂も一部では囁かれています。
価格の予想は、トランプの関税問題によって大きく揺らいでいる状態です。
全モデル120Hz化?
現在は「Proシリーズ」のみ120Hzですが、すべてのモデルで120Hz化が予想されています。
上に書いたように画面サイズにも変更が加わる可能性があるので、ゲームなども快適にプレイできるようになりそうですね!
カメラ性能の向上?
iPhoneのカメラ性能も年々向上していっています。
今年もカメラの性能向上が予想されています。
メインカメラ
広角カメラ・超広角カメラと来て、最後に望遠カメラが48MPに進化すると予想されています。
これまで以上に遠距離撮影の画質が向上します!
フロントカメラ
iPhone 11シリーズからフロントカメラは12MPですが、iPhone 17シリーズでは24MPにアップグレードされると予想されています。
デザインの大幅変更の可能性
カメラ周り
iPhone 17シリーズの噂で最も気になる話題。
それがカメラ周りの大幅なデザイン変更の可能性が囁かれていることです。
まずiPhone 17ですが、iPhone 16と同じと予想されています。
大幅な変更が予想されているのは
「iPhone 17 Pro / iPhone 17 Pro Max」
です。
Google Pixel シリーズのような横に長いカメラバーレイアウトになると予想されています。
新たに登場する可能性のある「iPhone 17 Air」も同様にカメラバンプが横に拡張されたデザインで初登場するかもしれません。
Dynamic Island 縮小の可能性
iPhone 17 Pro Max ではダイナミックアイランドのサイズが小さくなると予想されています。
iPhone 14 Pro から実装されたダイナミックアイランドですが、実装されてから手を加えられてきませんでした。
そんなダイナミックアイランドですが、今回ついに大きさが縮小するなんて噂も出てきています。
チタン素材廃止?
まさかのチタン素材廃止が囁かれています。
「Proのみチタン素材の可能性」と「全モデルアルミニウムに戻る可能性」
が現在噂されています。
信憑性に欠ける内容ですが、そういった噂が流れているのは事実です。
まとめ
今年ももうiPhoneについての話題が流れる季節になりました。
iPhoneの毎年小出しに性能を徐々に上げていく方式、うまい商売してるなぁと感じます。。。
iPhoneに新しいシリーズが追加される可能性があるのがとても楽しみです!
コメント