【Esports World Cup 2025】VALORANT大会の日程が公開!チケット情報などまとめ!

ゲーム

今年2月、「Esports World Cup 2025」に正式に採用されました。

そして先日、VALORANTの日程も公開されました!

今年から3年間の契約を「Riot Games」と締結したとの情報がありました。

VALORANTの他に「League of Legends」「Teamfight Tactics」タイトルも同時に採用されています。

いったいどのチームが出場するのでしょうか?気になる情報を調べてみました。

Esports World Cup とは?

Esports World Cup はサウジアラビア リヤドで開催される大規模eスポーツ大会イベントです。

前大会EWC2024 では、大会全体の賞金総額6,000万ドル、日本円で89.8億円に上る規模でした。

賞金以外にも、チーム単位でのランキング、特別なトロフィーシステム、X JAPANのYOSHIKIさんが招待されるなど様々な要素が盛り込まれていました。

EWC20257月から8月にかけて開催されます!

大会情報

VALORANTの日程とEWC公式Twitter(X)にパートナーチームが公開されました!

しかし、出場チーム予選などの情報は全く出ていません。

7月から8月にかけて開催されるEWC2025ですが、VALORANTは大会の開幕戦ともいえるWEEK17月8日~7月13日の6日間で開催されることが発表されました!

発表された画像を見ると、合計16チームが優勝を目指して戦うようです。

4チーム1組が4組に分かれグループステージを行い、上位8チームがシングルエリミネーション方式でプレイオフを行う模様です。

なんと、初日は12マッチというとんでもない試合量になっています。

チケット情報

Opening Ceremony week! Unlimited access to the event Jul 7-13. Esports stages such as VALORANT will be open from Thu-Sun and your pass grants you Fast Track entry to these stages.

Access the Festival area full of immersive activities.
Don’t miss out on the exclusive Goodie bag available in LIMITED QUANTITIES! Included in this ticket while stock lasts.

オープニングセレモニー・ウィーク!7月7日~13日のイベントに無制限にアクセスできます。VALORANTなどのEsportsステージは木曜日から日曜日まで開催され、パスがあればこれらのステージにファストトラックで入場できます。

没入型アクティビティ満載のフェスティバルエリアにアクセスできます。
数量限定の福袋をお見逃しなく!在庫がなくなり次第終了となります。

VALORANTを全試合観戦に行きたい方は「WEEK1」チケットが必要となります。

現在販売中でチケットの在庫がなくなり次第販売終了となる模様です。

現在販売中の「WEEKLY ALL ACCESS PASS」は一週間ほぼすべてのステージへのファストトラック入場が可能です。
”会場によっては追加チケットが必要となる場合がございます。”と明記されています。

I just want to buy access to watch one esports tournament, which ticket do I need?

(esportsのトーナメントを1つだけ観戦したいのですが、どのチケットが必要ですか?)

の質問に対して、

Single tournament passes will be released at a later date, stay tuned to our channels.

シングルトーナメントパスは後日発表されるので、チャンネルをチェックしてほしい。

シングルトーナメントパスというものが販売されるそうです。

今後の情報を注視しましょう。

日本からもチケットは購入可能で、Weeklyチケットは一枚39,510円、約40,000円となっています。

7-13の7日間で割ると一日約5,650円となります。

まとめ

いかがでしたか?

ホームページが日本語に対応していないため難しく感じてしまう人も多いと思います。(自分もそうです…)

去年も非常に熱い試合が多く楽しかったのですが、自分でプレイしているゲームがさらに増えるということで夏が楽しみになりました!

スケジュールを見ていて思ったのですが、VCTと時期が重なっている可能性があると考えると選手は非常に多忙ですね…

また、3年契約とのことだったので、2027年まではEWCに採用されることが確定したのがうれしいです。

VALORANTに限らず、LoLなども同じく3年は開催されるのでうれしいです。

一度は現地観戦に赴きたいと思っています。

\全VALORANTプレイヤーに朗報!/

\新シーズン情報まとめ!/

コメント

タイトルとURLをコピーしました