こんにちは、こんばんは。Nakarです!
先日、Masters Bankokが激闘の末「T1」の勝利で幕を閉じました。
そこでは新エージェントや新スキン、アセントのマップ変更など様々な情報が公開されました。
新シーズン「Season 2025 // Act II」の情報をまとめました!
ぜひご覧ください!
Season 2025 // Act II
新エージェント「ウェイレイ」

デュエリストとして新キャラ「ウェイレイ (Waylay)」が実装されます!
デュエリストの追加は「アイソ」実装(2023年11月)以来、1年4ヶ月ぶりとなります。
アイソは一時期最強キャラとして目立っていたのであまり感じませんでしたが、かなり時間が経っています。
詳細はこちらの記事で詳しくまとめています。ぜひご覧ください!
新スキン「サイラックス」

新スキン「サイラックス」が登場します!
内容は「ゴースト・スティンガー・ガーディアン・ヴァンダル・近接武器」
イオンシリーズのような本体に、センチネル・オブ・ライトシリーズのクリスタルのような先端になっています。
サウンドも特徴的で、重低音の響くサウンドになっています。
見た目、音、フィニッシャーともに非常に重厚感のあるスキンとなっています。
アセントマップ改変
Masters Bangkok 2025 – Grand Final SHOW MATCH 内にて新エージェント、新マップが公開されました。
そのマッチはアセントで行われましたが、アセントに変更が行われているのが確認できました。
最も顕著に変更が加えられていたのが、アセントBサイト。


アセントB側の壁に変更が加わっていました。
ここはオーディンで壁抜きを行うことの多いポイントになっていました。
壁抜きポイントの両側に金属製の壁が付け加えられることとなりました。
おそらくオーディンなどでの壁抜きが不可能になると思います。
入り口周辺に対する壁抜き対策はされていないので、ウルトオーブ取得を一方的に倒せなくする処置だと思われます。
また、この壁が追加されたことによってキルジョイのアルティメットを壁抜きで対処できなくなったことがとても大きいですね。
Aサイト、Bサイトどちらでもソーヴァアルティメットを吐かせると言ったことでも非常に意味のある大きな変更です。
Season 2025 // Act II バトルパス

今回も非常に良さそうなバトルパスが勢揃いです。
何やらかわいい熊もいますね!?
バイトシフト

ゴースト・ジャッジ・ヴァンダル・アウトロー・近接武器の4種類のカラー変更が可能なスキンです。
逆手持ちの近接武器でしょうか。
ドゥームウィング

ショーティ・ファントム・マーシャル・オーディン
バトルパスのナイトモード版みたいな感じです。
リフラクトリックス

クラシック・スティンガー・ガーディアン
フレックス
新しいフレックス「戦略ベア」
VALORANTのマスコットキャラクターでもある「戦略ベア」がフレックスとして登場します!
グニグニの置物のようなフレックスですね!かわいい。
プレイヤーカード

13種類のプレイヤーカードが追加されます。
エージェント調整
パッチノートが公開されていないので、現在公開されている情報をまとめます。
パッチノートが公開され次第ページを更新します!
アイソ

パッチ8.11とパッチ9.0のアップデート以降、アイソは「ダブルタップ」中心のプレイスタイルが単調なエージェントとなってしまっていました。今回の変更はアイソが全体的にバランスの取れたエージェントになるように、彼のスキルセット内でのパワーをシフトさせるものです。
「アンダーカット」への変更はアイソの全体的な戦術の幅を広げることを目的としています。また「コンティンジェンシー」にオルト射撃を導入し、スローペースなプレイやアングルを制限する能力をより活かせるようにします。
また、シールド越しにアイソをキルしようとする状況は、現状でもフラストレーションが溜まる大きな要素であることから、「ダブルタップ」のタグの変更を元に戻しました。「キルコントラクト」への変更はアリーナでデュエルに勝利した際に確実にオーブが出現するようにするためのものです
スキル① アンダーカット
・使用回数:2→1
・アビリティ抑制追加
・クレジット増加:200→300
スキル② コンティンジェンシー
・右クリック、左クリックで移動速度の異なる壁追加
アルティメット:キルコントラクト
アルティメット使用時、「ダブルタップ」を自動的に付与されるように。
クローヴ

クローヴはランクマッチを圧倒しているため、ランクマッチの健全なバランスが取れるようにアビリティーにいくつか調整を行いました。これまでのバランス調整と同様に、似たような特徴を持つ他のエージェントも活躍できるようにすることで、より多様なコントローラーの選択肢を広げていきたいと考えています。
スキル① ルース
・クールタイム増加:30秒→40秒
スキル② メドル
・地面に着弾するまで起爆しない
・爆発時間短縮
スキル③ ピック・ミー・アップ
・持続時間増加:8秒→10秒
・移動速度上昇の持続時間減少:8秒→3秒
デッドロック

時間とともにプレイヤーがデッドロックを上手く使いこなせるようになり、敵の行動に反応して足止めをする能力は独自の強みとして確立されました。これを受けて、彼女が守るエリアに不用意に侵入してくる相手に素早く対抗するための主要ツールとして「グラヴィネット」の活用を促進したいと考えています。
「グラヴィネット」を固有アビリティーに変更するにあたり、そのサイズを縮小し、対抗策の余地を広げる調整を合わせて行います。このスキルがより頻繁に使用可能になることから、より計算された正確な設置が重要になります。
スキル① グラヴィネット
・有料スキルから無料スキル(E)に変更
・範囲の縮小
スキル② バリアメッシュ
・無料スキルから有料スキルに変更
・クレジット追加:0→400
テホ

テホの実装以来、「誘導サルヴォ」でキルジョイの「ロックダウン」を破壊できるという挙動を注視していました。
基本的に、アビリティーの相互作用に関しては、各ラウンドで使用される他のユーティリティーに対して、プレイヤーがクリエイティブに工夫と活用を行なえるような形が好ましいと考えています。
しかし、テホの「誘導サルヴォ」のクールダウンの仕様により、テホとキルジョイの両方がアビリティーを先に使うことを躊躇し、不満の残る膠着状態が生まれていました。そこで、キルジョイのアルティメットを破壊するには、よりチームプレイが求められるように「誘導サルヴォ」を調整しました。今後キルジョイの「ロックダウン」は、「誘導サルヴォ」の攻撃を受けても残りHP 5で耐えられるようになります。
誘導サルヴォ
・ダメージ減少:70→65
・オブジェクトへのダメージ減少
(キルジョイアルティメットの破壊が不可能になる)
Season 2025 // Act II はいつから始まる?
Season 2025 // Act IIは2025年3月6日開幕となります!
まとめ
いかがでしたか?
新情報盛りだくさんで非常に楽しみな新シーズンですね!
新エージェント・新スキンなど新環境を楽しみましょう!
ここまで読んでいただきありがとうございました!
\新キャラの詳しい情報はこちら/
コメント