こんにちは、こんばんは。Nakarです!
2025/03/04 19:00 英国 Nothing は予告していた通り、Nothing Phone シリーズの新型を発表しました!
日本語サイトでの最新情報はまだ公開されていないため、英語翻訳になります。
その内容を詳しく見てみます。
Nothing Phone (3a) Series
Nothing Phone (3a)


カメラ性能

50MPメインカメラ・望遠カメラが搭載されます!
超広角カメラも8MPになっています。
セルフィーカメラ(内カメラ)は32MPになっています。
0.6倍~30倍のカメラが搭載されます。
新ボタン「Essential Key」

新しいボタン「Essential Key」
一度押すと画面キャプチャをしてくれます。
長押しで即座に録音(?)が開始できるようです。
また、二度押しで「Essential Space」なる機能が起動するようです。
この、「Essential Space」
画面キャプチャや録音した音声をAIによって整理してくれるようです。
バッテリー

・26時間のYouTube再生
・11時間のゲーム(PUGB)
・24時間インスタグラム閲覧
・45時間の音声通話
・1200回の充電後もバッテリー最大容量90%を維持
・50Wの急速充電:20分で一日分の充電が完了
ディスプレイ

・6.77インチ FHD+
・387ppi
・120 Hz リフレッシュレート
・最大1000Hz タッチサンプリングレート
その他機能

・デュアル5G/スマート5G
・Bluetooth 5.4
・Wi-Fi 6
・NFC
・指紋センサー / 顔認証
Nothing Phone (3a) Pro


カメラ性能

50MP手振れ補正 OIS メインカメラ
ペリスコープ OIS 望遠カメラが搭載されます。
3倍光学ズーム
6倍ロスレスズーム
60倍ウルトラ望遠ズーム
超広角カメラも8MPになっています。
セルフィーカメラ(内カメラ)も50MPになっています。
0.6倍~60倍のカメラが搭載されます。
その他機能

ついに「eSIM」に対応します!
この機能追加で購入を検討する方も多いと思います。
まとめ
今回は「Nothing Phone (3a) / Nothing Phone (3a)pro」を紹介しました!
日本では販売が未定でいつ頃になるかわかりませんが、非常に高スペックで楽しみです!
特に丸い形のカメラは特徴で、60倍の望遠レンズがすごいですね!
ここまで読んでいただきありがとうございました!
コメント