お久しぶりです。Nakarです!花粉の影響で睡眠不足からダウンしていました。
本日から徐々に再開していきます。。。
「Minecraft Live March 2025」が本日夜中に開催されました!
今後のマイクラのアップデート情報が公開されました!
マイクラプレイヤー待望の機能やエイプリルフールネタと勘違いされるような面白く、ストーリーに関わるような内容がありました!
公式の情報をまとめつつ、今後の展望についても書いていこうと思います!😂
春アップデート:Spring to Life

これまで、Snapshot版でテストされてきた新要素がこのアップデートで正式に実装されます!
このアプデでは、バイオームごとに新たな新要素を加えることによって各地に再訪したくなるような要素が追加されます。
一つ目が、各バイオームごとにローカライズされた動物が登場します。

こちらは砂漠バイオームの牛・豚・鶏です。

そして、こちらが雪のタイガバイオームにスポーンするニワトリになっています。
他にもそれぞれのバイオームで新たな見た目のMobが追加されています!
そして、二つ目の追加要素は音に追加が加わるようです。
より没入感を上げるサウンドが各バイオームに追加されます。
過去に紹介したおすすめMod「AmbientSounds」のような環境音に変更がされているようです。
他にはスポーンエッグの見た目変更や植物に関する追加など、多数の新要素が追加されます!
アップデートはいつ?
「Spring to Life」は、日本時間3月26日に実装予定です!
Java版:1.21.5
統合版:1.21.70
となります。
最新バージョンでは、Modはすぐには使えないのでご注意ください。
\マイクラおすすめModはこちらから/
今後の追加要素紹介
公式影Mod「Vibrant Visuals」

ついに…!ついに、公式シェーダーパックが実装されます!
Modというとハードルが高く感じてしまい辞めた人も多いのではないでしょうか。
バニラで誰でも影をつけて遊べるようになります…!

特に、この水表面のピクセル感が残っているのが公式影の良さだと思います。
公式故の良さが残っている感じがします。


窓から光が差し込むような表現ももちろん再現されています。
この、「Vibrant Visuals」は過去に作成したワールドでも使用することができ、バージョンアップ後でも影を使って同じワールドを開拓することができます。
マルチプレイでも、所謂クライアントサイドModと言って自分だけが使っていても問題ない仕様となっているためサーバー側で導入などややこしい操作も一切必要ありません。
個々人が使いたい時に影をつけたり、消したりすることができます。
マルチプレイ時に、合わせる必要がないのはとてもありがたいですね!
実装日はいつ?
「Vibrant Visuals」は、数ヶ月以内に実装予定です!
先に、Bedrock版(統合版)に実装される予定です。
その後、Java版に実装予定となっています。
後述しますが、今年は複数回にわたってバージョンアップが行われるそうです。
そのタイミングで順次実装予定のものと思われます。
ハッピーガスト
新たなMob「Happy Ghast(ハッピーガスト)」が発表されました!
なんと、友好Mobでオーバーワールドに生息することができます!
(日本語名が公開されていないため、推測もしくは直訳に変換させていただきます。)
Dried Ghast (乾燥したガスト)


ネザーバイオーム「ソウルサンドの谷」に、この哀しげな顔をしたブロック状のガスト「Dried Ghast」が生成されます。
これはブロックで素手で掘ることができます。
「“乾燥した”ガスト」ということで、水で潤してあげることができます。
水はネザーには存在できないので、オーバーワールドに持ち帰り水分を与えてあげます。
ゲーム内時間で1日程度(?)経過すると…?

Ghastling (子どもガスト)

潤いを取り戻した、笑顔の「Ghastling(子どもガスト)」が誕生します!
誕生したガストリングは飽きるまでプレイヤーを追いかけるマイペースな友好モブとなっています!

このガストリングは元のガストとは異なり「雪玉」を好みます。
プレイヤーが雪玉を与えることで最終的に通常のガストと同じ大きさにまで成長します。
HAPPY GHAST (ハッピーガスト)


オーバーワールドに、友好Mobとして「Happy Ghast(ハッピーガスト)」が登場します!
ネザーにいるガストと違って口元が笑っていて、幸せそうです。
触手部分もネザーにいるガストより短くなっています。
このハッピーガスト、なんと乗り物として使用することができます!
専用の鞍を装備させることで、最大4人のプレイヤーを乗せて空を飛ぶことができるようになります!

プレーヤーを乗せているときは専用のゴーグルを装着します。

プレイヤーを乗せていない時はゴーグルを外し顔が見えるようになります!
また、特殊機能として空中の移動式足場として利用できるような映像がありました。

ゴーグルを外し、その上でプレイヤーがスニーク状態でブロックを側面に設置しています。
これは建築のストレスが大幅に緩和されていきそうですね!?
(マルチプレイ時の挙動が非常に気になります…)
近日中にこのバージョンのベータ版が公開予定となっています。
実装日はいつ?
現時点で実装日のアナウンスはありませんでした。
後日公開されるベータ版でテストを続け、次回のMinecraft Liveなどで発表となるのではないでしょうか?
マインクラフト/ザ・ムービー
映画「マインクラフト/ザ・ムービー」は、2025年4月25日に公開となります!
待望の映画公開が一ヶ月後に迫っています!ワクワクが止まりませんね!
まとめ
いかがでしたか?
大型アップデートの内容が公開されました!
統合版プレイヤーにとっては公式影の実装は嬉しいのではないでしょうか!?
やはりマイクラの没入感を深める要素の一つでもあったと思うので全員が利用可能となるのは嬉しいですね!
今回の情報の目玉であった「ハッピーガスト」
これはSNSやコメント欄ではエイプリルフールネタだと思った。という声も多数寄せられているほど想像のつかないアプデ内容だったと思います。
ガストのストーリー的にも「ハッピー」になってくれて本当に嬉しい限りです。。。
マルチプレイ方面でも多数のアプデが行われているようですので、友達を誘ってプレイしてみてください!
\簡単にModを導入する方法はこちら!/
\筆者おすすめマイクラMod紹介はこちら!/
コメント