【Factorio: Space Age】初見攻略 #5

ゲーム

こんにちは、こんばんは。Nakarです!

今回は油田開発を進めます。

本編

原油処理施設

さっそくポンプジャックを作成し油田に向かいます。

自拠点から大型電柱を使って電力を引っ張ってきます。

ポンプジャックと貯蔵タンクに向けてパイプを繋ぎます。

一瞬だけつないで原油を掘れば原油処理技術の研究は終了します。

赤パックと緑パックのみの研究が再び解放されたので進めます。

この間に原油の処理を進めます。

液体の処理が本当に苦手なので頑張ります。。。

原油を一度拠点に持ち帰ろうと考えていますが、その場合自宅周辺にレールと機関車を敷設しなければなりません。

油田にも輸送機能を作り、自宅のほうに原油処理施設を作る工程が本当に難しくて辛い..
初見プレイ時はここで一度Factorio 挫折してます(´;ω;`)

拠点側貯蔵タンク

油田側貯蔵タンク

両方完成しました。

最適な配置方法は知りません。

プラスチック棒生産

最初は発展基盤(赤基盤)のためにプラスチック棒を生産していきます。

原油精製所化学プラントの順につないでいきます。

プラスチック棒生産のためには原油精製上で生成する石油ガス石炭の二つが必要です。

右側から石炭を引っ張ってきます。

また、石炭の掘削施設を拡張します。

襲撃

やられました。

汚染の状況を確認するためにマップを広げた時下側には巣はありませんでした。

再び巣の破壊のために自動車で動き回ります。

はい。襲撃してきた下方向に新たな巣ができていました。

しかも、中型バイターが発現していました。

周りの環境を自動的に更新できるようにレーダーを設置しました。

いずれ汚染が掛かってしまうので、左下の一部が見えている巣もついでに破壊します。

駆除完了です。作業の続きに戻ります。

プラスチック棒の続き

右側のラインに石炭を流してきます。

これでプラスチック棒の生産は完了です。

さっそく生産が始まりました。

品質

???

全く初めての概念が出てきました。

品質が高いほど追加ボーナスが得られる感じか…?

で、品質モジュールは品質の高い物を生産しやすくなるのか…?

DLC追加してから一度も見ていない気がする。。。
ということは品質モジュールをセットしないと生産されないのかな?

とはいえ鉄の歯車の高品質ってなんだ?

設置物の性能が向上するだけじゃないのか…

掘削機などにもセットできるらしいから鉱物にも品質があるのか…?

単純に素材が二つ分、三つ分増えるとかだったらいいな。

最高品質でしか組立てできないとかなったら絶望

まとめ

さてさて、ついに原油関連に突入してきました。

前回の挫折ポイントもなんとか脱出、ロケット発射まで駆け抜けていこうと思います。

次回は発展基盤(赤基盤)の生産、化学サイエンスパック(青パック)の生産、行ければ制御基板(青基盤)の生産まで漕ぎつきたいです。

前回はこちらから↓

それではまた次回!

コメント

タイトルとURLをコピーしました