こんにちは、こんばんは。Nakarです!
今回は、2025年に発売が予定されているゲームを紹介していきます!
Monster Hunter Wilds

最初の紹介はMonster Hunter Wildsです。
モンハン サンブレイクの発売から実に2年半ぶりに新作が2月28日に発売されます。
MHW:IB以来世界にも名をはせた不朽の名作の最新作。
僕は去年MHW:IBを始めてプレイしラスボスまで攻略したのですが、とてもやりごたえのある内容だなと感じました。ボスの行動パターンを徹底的に分析して隙を突き攻略していくプレイ体験が非常に奥の深いゲーム性を生んでいます。
モンハンシリーズをプレイしたことがない人はこの新作をぜひプレイしてみてください。
とても楽しみです。
ELDEN RING NIGHTREIGN

一世を風靡した伝説のゲームELDEN RING の新作ELDEN RING NIGHTREIGNが2025年に発売されます。
自分自身フロムゲーを触ったことがないのでこの新作を遊んでみようと思っています。
周りの話を聞く限り非常に難しいと評されることが大半で、新作が発売される前にELDEN RINGをプレイしてみようかなとも思っています。
ELDEN RING NIGHTREIGNの発売日は決まっていません。2025年内に発売日発表、発売が期待されるので詳細情報を待ちましょう!
魔法少女ノ魔女裁判
各プラットフォームで度々話題に上がる魔法少女ノ魔女裁判。
(諸事情により画像無し)
クラウドファンディングやSteamの紹介文を読む限りすでに鬱ゲーの香りがします。
キャラデザがどのキャラも非常にかわいく刺さるのでぜひ彼女たちの最後を見届けたいと思っています。
主題歌がSLAVE. V-V-Rさん「LaVI-Bavellabion」と世界観に非常にマッチしていて期待が高まります。
覚悟してこのゲームをプレイしたいと思います。
魔法少女ノ魔女裁判の発売日は決まっていません。2025年内に発売日発表、発売が期待されるので詳細情報を待ちましょう!
リトルナイトメア3

不思議な世界観を展開するホラーゲームリトルナイトメアシリーズから続編が発売されます!
リトルナイトメアの美しくも恐ろしい世界で、新たな冒険に出かけよう。リトルナイトメア3では、ロゥとアローンの二人が「ノーウェア」から抜け出す方法を探す旅に出ます。オンライン協力プレイで友達と一緒に、または一人でAI操作の仲間と一緒に、子供のころの恐怖へ立ち向かおう。
steam ページより
今作から二人マルチプレイが実装されるそうです!
僕はホラーゲーム(特にジャンプスケア系)が苦手で意図的に触れてこなかったのですが、フレンドと一緒にできるならプレイしてみたいなと思っています。
特に、リトルナイトメアは追いかけられる恐怖感のほうが多いイメージなのでよりプレイしてみようかなと思っています。
リトルナイトメア3の発売日は決まっていません。2025年内に発売日発表、発売が期待されるので詳細情報を待ちましょう!
MOTHERLAND

最後に紹介するのはMOTHERLAND。
広大な廃墟を探索するというゲームです。
この独特で不思議な世界観がとても惹かれました。
来年発売されるゲームの中で一番刺さるゲームなので発売が楽しみです。
MOTHERLANDは2025年4月に発売が決まっています。日付は後日発表されるようです。
まとめ
いかがでしたか?
今年もたくさんのゲームが発売されると思うので楽しみに動向を追いたいと思います。
また、プレイブログも作成予定なのでご期待ください!
コメント